辻田歯科医院

ムーシールド療法(受け口の治療)


平成22年2月7日にムーシールドのセミナーを受けました。
image307.jpg


2010020817001525422.jpg

とりあえず、受講修了証です。



受け口の治療は大人になってしまうとかなり大変なものになります。人によっては骨を切って行うこともあります。

乳歯の時に反対咬合(受け口)だった人が永久歯に自然治癒する率は6%しかありません。
94%の人は永久歯になっても反対咬合のままだそうです。

しかし、今までは治療するにしても乳歯の頃の治療はありませんでした。
小学生から中学生の二次性徴期に下顎の成長抑制のためにチンキャップなど、帽子をかぶって下あごを押さえる処置や、拡大床で上の前歯を押す処置しかありませんでした。

ムーシールドは就寝時に入れるだけの装置です。唇の力を排除し、舌の力をコントロールすることにより簡単に治療することが出来ます。

ただ、永久歯列での歯並びを保証する方法ではありません。しかし、後の治療が必要なくなったり、するとしても楽になり、費用も少なくて済むようです。

詳しくは以下のホームページでみてください。

ムーシールド ホームページ

以下に講師の柳澤先生の症例を載せておきます。
残念ながら私の症例はありません。今度行う予定です。

                            症例1

 
TrackBack URL : ボットからトラックバックURLを保護しています

床矯正を行っています。

 
歯並びの異常は、早期治療をすることにより、比較的短期、かつ、安くすることができます。

最近の子供は以前とはかなり違ってきています。
あごが小さくなり、歯が大きくなっているようです。

できれば犬歯が生えてくる前に行うと非常に効果的です。

床矯正とは取り外し可能な装置を1日12時間以上つけておき、スクリューを少しずつ広げて歯の並ぶ場所を作っていく装置です。

費用は、診断料1万円、装置1つに付き6万円(66,000円税込)で行っています。

 
TrackBack URL : ボットからトラックバックURLを保護しています

床矯正の講習会に行ってきました。

平成20年3月23日に床矯正の講習会に行ってきました。

初期の歯列不正は早期に直した方が楽だし、治療費も少なく、正常な顔面の成長が期待できるということでした。

今までは歯の生え方は個性があり、多少歯並びの乱れがあっても「様子を見ましょう。」といって手遅れになることが多いです。大学の小児歯科でもそのように教わってきました。しかし、それは間違いであることに気づきました。

新しい方法は、成長の手助けを積極的に行って、よりよい発育成長をもたらす方法です。

子供であれば10歳までに矯正を終了しておけば機能的にもかなりいい状態に持っていけるとのことです。

現在準備中です。5月から本格導入の予定です。

 
TrackBack URL : ボットからトラックバックURLを保護しています